
今日は静岡へ
こんばんは工事部の栁澤です.今日は静岡に打ち合わせと現場確認に行ってきました。静岡も一日中雨で今日は富士山を見ることができ…
2023.3.232020.7.10
こんばんは、工事部宇梶です
今週末も九州から西日本にかけて線状降水帯が発生する恐れがあるようです。
線状降水帯の周辺では、非常に激しい雨や猛烈な雨を降らせる組織化した雨雲が発生しやすく、
道路冠水や河川の増水、土砂災害などに引き続き警戒が必要です。
コロナが終息していない状況で避難勧告が出た場合、
避難行動も慎重に行わなければなりません。
まずは自分のいる場所が危険なのかどうかを適切に判断することが求められます。
ハザードマップ等を確認し、土砂災害警戒区域や浸水想定区域に含まれる地域かどうかだけでも
知っておくと良いでしょう。
その上で、避難場所の候補としては大きく4つ挙げられます。
1、指定避難所
避難所が開設される際は、各自治体によって一定の感染症対策はとられるかと思います。
周囲に危険を感じたら、迷わず移動しましょう。
2、安全な場所の親戚や知人宅
避難所への集中を少しでも緩和させるため、
安全な知人宅や親戚宅への避難も検討すると良いでしょう。
3、安全な場所で車内待機
多くの人と同じ空間で過ごすことに不安を感じる場合は、できるだけ人との接触を避けるために、
安全な場所で車内待機をするという方法もあります。
ただし、長時間の車内待機はエコノミークラス症候群発症の可能性もあることから、
可能な範囲で体を動かしたり、水分を取るなどの対策をとる必要があります。
避難生活が長期間に渡る場合は、車中で過ごすことは避けましょう。
4、在宅避難
自分がいる場所が安全であれば、無理に動く必要はありません。
1階から2階へなど、高いところへ移る「垂直避難」も有効な方法と言えます。
今一度、ハザードマップなどと照らし合わせながら、
それぞれの状況に合わせた最適な避難方法を予め確認することが重要です。
関東地方では雨はさほど降らないようですが、強風に注意と予報が出ています。
先日のような突風が吹く可能性もありますので、
風が強まってきたら外出は控えるようにしましょう。
それでは今週の進捗状況です
宇都宮市T様邸
先日キッチンの設置が完了しました。
現在は漆喰の下塗りと、クロスの下地処理を行っています。
外部は今週で吹き付け工事が完了する予定となっております。
上三川町K様邸
内部は下地入れや壁のボード張りを行っています。
外壁工事はサイディング張りが完了しました。
今後は天候を見ながらにはなってしまいますが、
シーリング工事とベルアートの吹き付け工事を行っていきます。
壬生町M歯科医院様邸
現在基礎の配筋工事を行っています。
雨続きではありますが、来週の火曜日にスラブコンクリートの打設を予定しています。
それではまた来週(´ω` )ノ”
—お知らせ—-
西川田東町に新社屋ショールームがオープンしました!
詳しくはイベントページよりご確認ください。
平松本町にてモデルハウスがオープンしました!
詳しくはイベントページよりご確認ください。
業務拡大により社員募集!
・現場監督 ・総務、経理 ・CADオペレーター 等
詳しい内容はリクルートページをご覧ください
住宅サイトSUUMO(スーモ)関東版 栃木にマスケンの情報を掲載中!
マスケンのこれまでの施工例やイベント情報も掲載させて頂いておりますので、
チェックお願いします。
https://suumo.jp/chumon/tn_tochigi/rn_118590/
インスタグラム始めました! #マスケン で検索!
http://www.instagram.com/masuken.01/
おかげさまで26周年宇都宮市の注文デザイン住宅
株式会社マスケン
こんばんは工事部の栁澤です.今日は静岡に打ち合わせと現場確認に行ってきました。静岡も一日中雨で今日は富士山を見ることができ…
2023.3.23こんばんは工事部かわいです。先週は寒の戻りもあり桜の開花に少し遅れが出ておりましたが、それでも宇都宮市は20日のとなりました…
2023.3.21こんばんは、特殊建築課の北です。本日は天気の良い一日となりました。明日は春分の日です。昼と夜の時間がほぼ同じ日と…
2023.3.20↓のフォームに
入力するだけ
簡単登録
10秒