
早めの梅雨入り
こんばんは工事部の栁澤です。今年の梅雨入りは例年より早い予報が出ました。関東でも昨年より1週間ほど早い梅雨入り予報が出ています…
2022.5.262016.2.2
こんばんは工事部かわいです。
インフルエンザが大流行しているとニュースで流れていました。
通常インフルエンザA型とB型は時期がズレて流行するそうですが、今年は暖冬の影響で2月から3月にかけてA型とB型のインフルエンザを同時に発症するケースが予想され重症化する危険性がありますのでより注意を払う事が求められます。
予防の参考にして下さい。
↓
外に出掛けたら必ず~
↓
流水・石鹸による手洗いは手指など体についたインフルエンザウイルスを除去できます。
指先から手首まで念入りに手洗いしましょう。
手が洗えないときは、アルコール消毒も効果が高いので、
インフルエンザウイルスに、アルコール製剤による手指衛生も効果があります。
ドアノブなどよく触るところはこまめにアルコールなどでふきましょう。
アルコールの噴霧製品はもちろんアルコールの含まれた使い捨てのおしぼりや
除菌クリーナーなども有効です。
空気の乾燥!
↓
空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。
特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。
・加湿器を使う。
・霧吹で観葉植物に吹きかけ湿度調整
・濡れた物洗濯物、を部屋に干す。
抵抗力をつける
↓
適度な体内の湿度を保ちつつ
バランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。
・できるだけ温かいものを飲み、食べる
・ビタミンCをこまめに摂る。
・腸内環境を整える乳酸菌の多いもの、ヨーグルト、納豆、乳酸飲料、ポリフェノールの多いココア等などを摂るのが良いようです。
クシャミ、咳をする人の近くを避ける
マスクの着用は基本ですね~。
工事進捗です。
矢板市w様邸
住設機器の取付も完了し、今週4日にクリーニングを予定しています。
宇都宮市H様
既存部の床下地もかんし今週壁下地をおこないます。
宇都宮市I様邸
擁壁工事から工事を行い。今週末にはコンクリート打設の予定てす。
おかげさまで22周年
こんばんは工事部の栁澤です。今年の梅雨入りは例年より早い予報が出ました。関東でも昨年より1週間ほど早い梅雨入り予報が出ています…
2022.5.26こんばんは工事部かわいです26日から27日にかけて天候が崩れる予報となっております、特に27日の午後は強い雨と雷雨の心配がありま…
2022.5.24こんばんは、特殊建築課の北です。昨晩はかなりまとまった雨に見舞われました。先週のブログでゲリラ豪雨についての掲載が…
2022.5.23