
彩葉会
こんばんは工事部かわいです。昨日はベルヴィ宇都宮にて彩葉会を行いました。彩葉会では今後のマスケンの展望、安全衛生講習会を行いま…
2023.3.282016.2.4
こんばんは、工事部の宇梶です
本日2月4日は【立春】です。
立春とは二十四節気の1つで季節をあらわす日です。
旧暦では立春は新年の始まりをさし、お正月のようなものだったそうで、
正月に新春とか迎春と【春】が入った言葉が使われているのはこの為だそうです。
新暦で言うと、2月4日はまだまだ真冬の最中ですが、
あくまでも立春は季節のスタートとして作られた呼び名です。
つまりその年の始まりを表す言葉として【立春】という言葉が作られました。
ここ数年は2月の半ばが一番寒いイメージがありますが、
暦の上では冬が終わり春が近づいてきますよといった意味合いになるようです(^^;)
まだまだ朝晩は冷え込みが厳しい状況ではありますので、自分も含めて体調管理を
しっかりと行っていきましょう(´ω`*)
それでは今週の進捗状況から
下野市K様邸
内部の天井野縁組と断熱材の敷き込みを行っています。
1階が完了し2階の下地工事中です。
下野市M様邸
サッシの取付を行っているところです。
バルコニーの下地工事も完了し、土曜日にはFRP防水工事を行う予定です。
野木町G様邸
基礎工事も完了し、設備の配管工事を行っています。
来週の月曜日から土台敷の工事を予定しています。
小山市I様邸
敷地が道路より上がっているため、基礎工事の前に乗入口の工事を行っています。
現在は丁張を掛け終わってこれから基礎工事着工となります。
今月も着工2件・上棟が2件と忙しくさせていただいております。
来月に掛けても継続的に着工物件が続きますので、焦ることなく1棟1棟しっかりと管理を行っていきます。
それではまた次回(´ω` )ノ”
おかげさまで22周年
宇都宮市の注文デザイン住宅
株式会社マスケン
こんばんは工事部かわいです。昨日はベルヴィ宇都宮にて彩葉会を行いました。彩葉会では今後のマスケンの展望、安全衛生講習会を行いま…
2023.3.28こんばんは、特殊建築課の北です。土日と週末の天気が悪く、雨となってしまいましたが、本日雨できれいになった桜が目を引…
2023.3.27こんばんは、設計部坂本です。本日は、一日中雨、、、明日は久しぶりの晴れになるようです。さて、現…
2023.3.26↓のフォームに
入力するだけ
簡単登録
10秒