
モデルハウスを彩る家具雑貨
こんばんは、営業の石川ですマスケンのモデルハウスが、現在リニューアルオープン中です上質な家具と小物雑貨で住空間を彩り、一度ご覧に…
2021.2.272015.1.21
こんばんは。工事部のYです
今日は寒い(;一_一) としか言えないですね。
日中から雪がちらついており、宇都宮の最高気温も3℃という低さ・・・
夜にはみぞれの予報がでていますね。
前にみぞれについて紹介しましたが、雪にも地方によって呼び方がいろいろあるみたいですので
ちょっとだけ(^◇^)/
ふだん雪になじみのない宇都宮では、ほとんど「雪」という表現しか使われませんが
雪国では、雪の特徴によって色々な名前で呼ばれているみたいです。
「降る雪」は、玉雪、粉雪、灰雪、綿雪、餅雪、べた雪、水雪などなど
「玉雪(たまゆき)」は、球の形をした雪
「粉雪(こなゆき)」は、粉末状で、乾燥した雪
「灰雪(はいゆき)」は、灰のようにふわっと舞いながら降りてくる雪
「綿雪(わたゆき)」は、手でちぎった綿のような雪
「餅雪(もちゆき)」は、溶けかかった状態で、水分が多い雪
これだけではなく、「積もった雪」にも、色々な名前があるそうです。
「新雪」は、積もったばかりの雪
「こしまり雪」は、その新雪が少し固くなった雪
「しまり雪」は、こしまり雪がさらに固くなった雪
「ざらめ雪」は、新雪やしまり雪が溶けて水を含んだ雪
「しもざらめ雪」は、中に霜ができた雪
「こしもざらめ雪」は、中に小さな霜ができた雪
積った雪の雪質によっても、種類が分けられているのにはびっくりです!
宇都宮ではそんなに積ることがありませんが、積雪時に雪質の状態で名前を知らべてみるのも
いいかもしれませんね。
明日も雨予報で気温が低いので、皆さんも体調管理には十分気をつけましょう。
今週の現場進捗状況です。
芳賀町 A様
ウォークインクローゼットに棚を追加しました。
クローゼットというと収納スペースという考えが普通ですが、クロスを模様が付いているものや
明るい色のものを取り入れるだけで、1つの部屋という感覚になります。
かわいいなと思うけど、なかなかリビングなどに取り入れられないクロスをウォークインクローゼットに
張ることでウォークインクローゼットに行くのが楽しみになりますね。
ダイニングキッチンとフリースペースの間にガラス戸を入れました。
サイズも特注ということで納期がかかりましたが、なんとか間に合い一安心です。
真ん中と左の戸は固定してあり、右だけが引き戸になっています。
締めた状態で同じサイズになるようになっていて、ガラス部分も大きいので開放感があり、
2階のフロアが1つの部屋のような感じになっています。
完成引き渡しまでもう少しですので、細かいところまでしっかり監理していきます。
それではまた( ゜_>゜)彡
おかげさまで21周年
宇都宮市の注文デザイン住宅
株式会社マスケン
こんばんは、営業の石川ですマスケンのモデルハウスが、現在リニューアルオープン中です上質な家具と小物雑貨で住空間を彩り、一度ご覧に…
2021.2.27こんばんは、工事部宇梶です。まずは今週の進捗状況です。下野市A様邸大谷石工事が本日完了しました。明日からハウスクリーニングを…
2021.2.26こんばんは工事部の栁澤です。本日、S様邸にて建て方工事をおこないました。先週末に土台敷きをおこない、本日晴天の下上棟しました。…
2021.2.25